top of page
  • 執筆者の写真このみ薬局

この一枚!

​​​​​

最近お気に入りの一枚です。

パチリ。近所の大好きなおばちゃんです。とっても素敵な笑顔です。私たちは沢山の人に育てられ、支えられています。

こんな素敵な笑顔に一人でも多くなっていただけたらと、おこがましくも感じるこの頃です。

さて!お天気も今一つですが、みなさんいかがお過ごしですか?

八月のあたまに「夏風邪・夏バテに効く漢方」と銘打って、漢方講座を行いました。こんな時にはこんな漢方薬、こんな対処法をしてみてはどうかということをおはなしさせていただきました。はじめていらした方も漢方の試飲を交え楽しくおはなしできたのではないかと思います。その中に夏の食欲不振とダイエットについてをおはなしさせていただきましたがやはり、ダイエットは女性のテーマに上がることが多く、とても真剣に聞いていただき私自身も学んだ事が多かった講座でした。また次回もなにか面白い話題を提供できたらと思います。

このブログを掲載するにあたってどんな漢方の話が面白いのかなと日々考えておりました。ふるーい本を、引っ張り出してきて、漢方の歴史を読みふけってみたり、生薬についてあれや、これやと調べてみたり・・・

するとどうでしょう!

なんと。

私の頭の中が、ほぼ漢方一色に染まりあがり、夢にまで漢方の歴史が出てくるではありませんか。

ふー。私の脳が興奮しているのです。夢はとてもカラフルで楽しく、中国の原野を駆け回っているのです。

笑ってしまいました。おそらく、夜中私は笑っていたのではないかと思います。

朝から私はテンションが上がり、いつもにまして、あれや、これやと動き回るのでした。

そこではっと立ち止まり。

漢方一服。

なぜここで漢方薬が登場するのでしょうか?

この私の脳の興奮があることにより、不眠状態におちいってしまうのです。

みなさんはありませんか?

感動的な映画や本をみたあとの眠れない感じ。はたまた、なーんか疲れてしまってる目の状態。

体は眠っているような感じであっても、脳が眠っていないのです。

するとどうでしょうか。2.3日たって、あらら、頭痛が今日はあるなー。

頭痛や疲労感はとても人にとってはストレスではないでしょうか。でも、好きなことはして過ごしたい!そんなときに一包、口の中にぽいっと漢方薬を入れることで、ズレてしまった自分の軸が、ぐーっと修正されていくのです。

こんなに気軽でいいのです。たった一包で明日の怠さがないなんて、なんてラッキーなんでしょう。

漢方薬を日々取り入れるとはとっても簡単。そして、ぐっと生活の質が上がってくるのです。重大な病や、体質改善が必要な人でなくても、日々の不快な状態を断ち切ることをしていくと、自分のからだがとても楽になり、やりたいこと、頑張りたい事にむかって、腹に力が入っていくのです。

健康とは

快食 快眠 快便

さあ!明日もこれを目指していきましょう!


最新記事

すべて表示

久々にブログの更新しようと思い立ったが吉日。気が付けば・・・1年以上(笑) 反省中です。 気を取り直して タイトルの30年ぶりの件に戻ります。 そう、30年ぶりに、縄跳びをしたのです。 訳があって・・・(そんな訳でもないけれどさ。) 跳んでみました、縄跳び! 前跳び2分・・・(限界) 交差跳び1回・・・(同じく限界) 二重跳び0回・・・(・・・・・・・・・・) 今年の私は、目標を『ダイエットと体作

久々のブログになってしまいました。暑いです。セミが鳴いていますね。元気です。 さて、夏に大活躍をする漢方薬はいくつもありますが、一つご紹介。 五苓散。よく二日酔いなんかに使うよ・・っという方はいらっしゃるかと思いますが、五苓散は非常に夏場の強い味方なのです。熱中症対策になる薬方です。 五苓散の熱中症対策。簡単に書きますね。 五苓散は、細胞や血液に水分をまわしてくれます。体の水分調整をしてくれるので

お問合せをいただいております消毒薬。ありますのでご連絡いただければお取り置しています。 先日は茨城南青年会議所さまよりご相談をうけ、消毒薬セットをお作りしました。 アルコールがない中で、なにを使えばいいのか。次亜塩素酸は本当安全なのか。 調べ、調べ、調べ・・・そうした中で、みなさまにわかっていただけいるよう、説明書や資料添付して、消毒薬セットをつくばみらい市内の小中学校高校保育園にお配りするものを

bottom of page