このみ薬局
うさんくさいなー
先日、こんなことがありました。
初めてご来店のおばあちゃん。少し不安そうにお店のドアをあけていらしてくださいました。別の方がお帰りになるまで座っていただきお待ちいただきました。その間の様子は心ここにあらず。
そして、お話を伺っていくと、その原因が少しずつわかってきました。
お年のせいもあってか、話の内容がよくわからない事が多く、もしかしたら痴呆がすすんでいるのかなとも感じました。医療や漢方薬に対して不信感もお持ちだとも感じました。迫りくる耳鳴り、頭痛、不安と様々な症状をおもちでした。
私たちが老若男女問わずさせていただている事。お話を伺い、薬方を選び、試飲していただく。勿論、おばあちゃんにも同じようにさせていただきました。
まだまだ不安が残っているようでしたが4日間分お渡ししてその日は終えました。
それから数日。いらしていただいた姿はしっかり背筋はのび、あの不安そうな表情はすっかり消えていました。
お話をし始めるとさらに驚きました。
4日前、お話の内容がよくわからなかった方、痴呆が進んでいるなと思った方でしたが、微塵も感じませんでした。脳につまりかけていたのがとれたなと確信しました。脳に血液、酸素共に十分いっていなかったのですね。よかった。ほんとによかった。
何よりご本人が1日服用して、迫りくる耳鳴りや不安、わけのわからぬ自分の体調がとれ、音楽が聴けたというのです。音楽を心地よく聴いたのは何年ぶりだったかと喜んでいただけました。
漢方薬に対して非常に不信感を持っていたこともおはなしいただきました。以前、東京まで通い、漢方薬を処方してもらっていたそうですが、200万出せば効果が見える、300万出せば治るかもしれないといわれていたそうです。そりゃー不信感にもなるってものです。
ビックリぽんや。
こういったことが漢方薬は効かない高いと位置づけられていくのでしょう。もっと身近に気軽に感じてもらえるようにならねばなりませんね!うさんくさいなんていわせないぞー(笑)
漢方薬はサプリメントではありません。長くなまなきゃ効果がでないなんてことはないのです。
そんなことをしみじみ感じたお客さまでした。また、来週お会いするのが楽しみでなりません。きっと大好きな音楽のお話をしていただけるのではないかなっと思っています。
近頃はようやく冬らしくなってきました。
目の前の板橋不動尊では、イチョウの葉っぱが黄色く色づき、はなみずきも紅葉が美しいです。紅葉が過ぎるといよいよ冬本番です。
ちょっとだけ早起きをしてひんやりとした空気感を楽しみながら散歩するのもいいですね。お子さんの乾布摩擦もいいですね。
忘年会のシーズンも到来します。美味しいお酒をいただくためにも、ちょっと日々の工夫をしていきましょう!
さあ。また明日も一日がんばります。