top of page
  • 執筆者の写真このみ薬局

魔女の宅急便~


梅の花が満開です。

ウグイスが梅の花に2羽。とても美しい光景です。最近の朝はそんな光景をみるのがとても楽しみな時間の一つになっています。春はもうすぐかな・・・

世の中ではインフルエンザが猛威をふるっています。決しておそれることはありませんが、やはり非常に強いウイルスなので注意が必要ですね。

昼間、小さなお客様がいらっしゃることも多くなっていきました。嬉しい限りです。

やはり、子供にしてあげられる親の最大の財産は、いかに健やかに生きていくかを教えてあげる、してあげる、ことではないかと思います。

現代医療は選択肢が沢山あります。世の中の情報に惑わされることもあるのではないでしょうか。

そんなときは、ふと立ち止まり、冷静に「健康」とはなんだろうかと考えることも大切ではないかなと思います。不自然だな。誤魔化しではないかな。と思うことはやらないことです。

乾布摩擦をしましょうね。背中を温めてあげましょう。など、お子さんにしてあげられることは沢山あります。日々の忙しさや情報に惑わされ、目の前のニンジンにつられないことです。

話は変わりますが、約半年前に、認知症と診断された男性。ご家族もご本人の変化に気が付かれ病院に行き、画像診断の結果などにも脳の萎縮がみられるとのことで、認知症の診断がくだされました。もともと、ご家族がうちに通ってくださっていたので、ご本人の意向もあり、病院の薬は服用せず、漢方を服用する選択をされました。出した薬方は2つ。麻黄剤。少し塩分過多でした。お食事も塩分排除をお願いしました。半年たち再度認知症の検査をされたそうですが、全く異常が見当たらなかったそうです。病院の見解は、以前検査した時に機械が壊れて誤作動していたのだと思うとのこと。ご夫婦共にポカン?だったそうです。機械が壊れて認知症にされてはたまったものではありません。現在はご家族が感じていた物忘れや、不可解な言動はなくなり、快適に暮らされています。

なにはともあれ、好きなことができ、美味しいご飯が食べられたら、皆が幸せになってくのではないかと思います。

先日、美味しそうなニシンがスーパーに並んでいたので、ニシンとかぼちゃのパイ包みを作りました。ピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そう。魔女の宅急便で出てくる、ニシンのパイです!!

すごく美味しかったので、機会があれば作ってみてください。ニシンは冬のこの時期しかでていません。塩焼きも美味しく大好きですが、このパイは何だかワクワクするような味でした。少しハーブを多めに入れるのが私は好きでした。また作ろうと思った一品です。実は今日のお昼もニシンでした。ただ焼いただけですがなんとも言えない美味しさがあるな~。ウロコはしっかりとってくださいね。

では。また美味しいお料理がありましたらご報告します(笑)


最新記事

すべて表示

久々にブログの更新しようと思い立ったが吉日。気が付けば・・・1年以上(笑) 反省中です。 気を取り直して タイトルの30年ぶりの件に戻ります。 そう、30年ぶりに、縄跳びをしたのです。 訳があって・・・(そんな訳でもないけれどさ。) 跳んでみました、縄跳び! 前跳び2分・・・(限界) 交差跳び1回・・・(同じく限界) 二重跳び0回・・・(・・・・・・・・・・) 今年の私は、目標を『ダイエットと体作

久々のブログになってしまいました。暑いです。セミが鳴いていますね。元気です。 さて、夏に大活躍をする漢方薬はいくつもありますが、一つご紹介。 五苓散。よく二日酔いなんかに使うよ・・っという方はいらっしゃるかと思いますが、五苓散は非常に夏場の強い味方なのです。熱中症対策になる薬方です。 五苓散の熱中症対策。簡単に書きますね。 五苓散は、細胞や血液に水分をまわしてくれます。体の水分調整をしてくれるので

お問合せをいただいております消毒薬。ありますのでご連絡いただければお取り置しています。 先日は茨城南青年会議所さまよりご相談をうけ、消毒薬セットをお作りしました。 アルコールがない中で、なにを使えばいいのか。次亜塩素酸は本当安全なのか。 調べ、調べ、調べ・・・そうした中で、みなさまにわかっていただけいるよう、説明書や資料添付して、消毒薬セットをつくばみらい市内の小中学校高校保育園にお配りするものを

bottom of page