このみ薬局
インフルエンザの予防接種
昨日、ここつくばみらい市では雪の予報が大当たりし、雪がだいぶ降りました。雪だるまや雪合戦を子供たちは十分楽しめたようでした。
やはり子供は風の子なのですね。元気!元気!
さて、話は変わります。
「インフルエンザの予防接種」についてです。
これは、世間でも賛否両論あり、様々な見解があるかと思います。それもあってか、非常にこの時期、どうしたらいいでしょうか?と質問を受けることが多いです。
私は、必要ないと思うとお伝えしています。
インフルエンザウイルスは変幻自在で感染しながらどんどん変化していくウイルスです。こんなに変わり身の早いウイルスに合致するワクチンを作ることは不可能であります。このワクチンではインフルエンザの感染を抑える働きは保証されていないのです。
それよりも、ワクチンには様々な不純物が入っています。近年では、この不純物がアレルギーになる元なのではないか?と言われています。
生後すぐから予防接種の嵐・・・これがアトピーの原因ではないかとも言われていますね。
ワクチンでつけた免疫と、自然についた免疫では全然違う!ということです。麻疹などがいい例で、自然にかかれば、ほぼ一生かかることはないそうですが、ワクチンは10年、20年で効果がなくなってしまうそうです。
現代の日本では、栄養面、衛生面共にワクチンをボカスカ接種しなくても心配ない!国なのです。
こんなにも予防接種だらけで、一体誰が、得をするのかな???
この問題は語れば語るほどに様々な話に飛び火していってしまうので、この辺までに・・・
いよいよ冬本番なのかな・・・
咳、鼻水、発熱・・・と体調が崩れてしまいがちですが、焦ることなかれ。
今年も残すことあと1か月とちょっと。やり残した課題は山のようにある私です。急いでやっても仕方がない。地道にコツコツ。
少しでもお役に立てますように励みますね~。
では!