このみ薬局
消毒薬
お問合せをいただいております消毒薬。ありますのでご連絡いただければお取り置しています。
先日は茨城南青年会議所さまよりご相談をうけ、消毒薬セットをお作りしました。
アルコールがない中で、なにを使えばいいのか。次亜塩素酸は本当安全なのか。
調べ、調べ、調べ・・・そうした中で、みなさまにわかっていただけいるよう、説明書や資料添付して、消毒薬セットをつくばみらい市内の小中学校高校保育園にお配りするものを作らさせていただきました。
お声をかけていただけた事と、配布後の声を聞き、とてもうれしく思っています。
以前は、消毒薬や衛生管理は町の薬局が担っていましたが今はドラックストアなどが増えましたが、どのようなものをどのような形で使用していくのかを教えてくれるところが少なくなってしまったとよく耳にします。
ネットやメディアの中には情報が溢れています。そこから自分にあったものを見つけるのがとても大変。少しのアドバイスで、正しい、迷いのない選択ができるのに。
薬剤師の仕事の中には、このような情報を正しく伝える事も大切であると思っています。
コロナウイルス、終息が見えてきません。
ひとりひとりの、気持と心がけでなりたっていますね。少しでもお役に立てますよう。なにかございましたらお問合せください。
消毒薬には説明書などを一緒つけてあります。周りの皆様で共有し、正しい情報をもっていただければと思います。
ips細胞でノーベル賞をとられた京都大学の山中伸弥先生がコロナウイルスについてのHPを立ち上げています。言葉がわかりやすく、とても優しい言葉が並んでいます。
不安ばかりではなく、今は少しの辛抱なんだと思えるものです。是非見てみるといいかと思います。
山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html