top of page
  • 執筆者の写真このみ薬局

まる

こんにちは。


いかがお過ごしですか。


インフルエンザ流行っていますね。今週は特に多かったように思います。


桂枝湯、麻黄湯、大青竜湯、よく効きます。お試しくださいね。スッキリと治ると思います。


まる。という犬が我が家にはおります。


以前は飼い主さんがいましたが、何かの理由があったのかな。1匹ぼっちになってしまったのです。警察も入ってもらって連絡はつきましたが、やはり1匹ぼっちに・・・


縁があったのかな。


名前は、まる。丸って漢字をつけました。


次男が、ボサボサでゲージに入っている、まるを見て、まるって呼んだら返事したよっと。


そこから、まるっと名前がつきました。


そして、そんな、まる。漢方飲まされています・・・・・


皮膚病が酷く、外耳炎もすごい。しっかり漢方を飲まされている日々を過ごしています。


可愛いだけでは、動物は飼えません。人間が責任を持ち、愛情をもって接する。とても大切です。


責任ってなんだろう。愛情ってなんだろう。


少しだけ心の余裕をもってみると見えてくるのかもしれません。


まるは、散歩が下手くそです。おしっこが上手く出来なくて、漏らしてしまう感じです。においをクンクン。これも下手くそ。誰かと散歩に行ったことがあまりなかったのかな。


初めて、マーキングの様に外でしっかりおしっこが出来たときはとても嬉しかった事をよく覚えています。


こんな些細な事が嬉しいのは久しぶり!当たり前の事が喜べちゃう幸せ。


少しずつ、まるのお話書きますね。よかったらまた見てね。


では。年末ですが、みなさま良いお年をお迎えください。


来年も宜しくお願いいたします。


































最新記事

すべて表示

久々にブログの更新しようと思い立ったが吉日。気が付けば・・・1年以上(笑) 反省中です。 気を取り直して タイトルの30年ぶりの件に戻ります。 そう、30年ぶりに、縄跳びをしたのです。 訳があって・・・(そんな訳でもないけれどさ。) 跳んでみました、縄跳び! 前跳び2分・・・(限界) 交差跳び1回・・・(同じく限界) 二重跳び0回・・・(・・・・・・・・・・) 今年の私は、目標を『ダイエットと体作

久々のブログになってしまいました。暑いです。セミが鳴いていますね。元気です。 さて、夏に大活躍をする漢方薬はいくつもありますが、一つご紹介。 五苓散。よく二日酔いなんかに使うよ・・っという方はいらっしゃるかと思いますが、五苓散は非常に夏場の強い味方なのです。熱中症対策になる薬方です。 五苓散の熱中症対策。簡単に書きますね。 五苓散は、細胞や血液に水分をまわしてくれます。体の水分調整をしてくれるので

お問合せをいただいております消毒薬。ありますのでご連絡いただければお取り置しています。 先日は茨城南青年会議所さまよりご相談をうけ、消毒薬セットをお作りしました。 アルコールがない中で、なにを使えばいいのか。次亜塩素酸は本当安全なのか。 調べ、調べ、調べ・・・そうした中で、みなさまにわかっていただけいるよう、説明書や資料添付して、消毒薬セットをつくばみらい市内の小中学校高校保育園にお配りするものを

bottom of page